車検制度が変わってきます|富士市

query_builder 2020/12/03
ブログ
IMG_1616

車検制度が変わるのですが、段々と詳細が明らかになってまいりました。

先ず、来年の10月よりOBD車検のテスト運用が始まります。

そこから2年以内に、車検証のICカード化になります。

OBDとは、車両の状態を把握する出力ポートです。

ここに診断機を接続し、車両の異常を検出するのです。

このデータを、WEBに接続して陸運局へ送信します。

判定結果が良好であれば、車検の検査がOKとなるのです。

警告灯が点灯している車両では、車検が通りません。

他にも税金の納付状況、交通違反の反則金納付状況がシステムに連結されて確認されます。

包括してOKであれば、新しい車検証が発行できるのです。

この新しい車検証をICカード化されると、書類を沢山持参して、陸運局へ赴く必要がありません。

本当のワンストップサービスが提供される事になるのです。

その為には、設備投資やシステム利用料も発生するので、車検代が値上がる可能性が高いです。

それ以前の問題ですが、対応できる整備工場が限られてきます。

設備要件や資格が、とてもハードルが高い。。。

業界内では、廃業を検討している工場もチラホラと耳にする様になりました。

国土交通省が、整備工場を削減する為に施した施策であると言われています。

この次の段階は、自動運転車整備認証との事。

先日、発表されたホンダのレジェンドでさえ、全てのホンダディーラーで扱える訳ではありません。

販売するには、対応できる設備と技術を備えた整備工場を持っていないと販売できない様です。

今後、増えてくる自動運転に対応できる工場は、法整備により限定されてきます。

大きく変わってきますね。

NEW

  • 国は、整備工場を削減する意向|富士市で車検以外もヒライモータース

    query_builder 2024/04/05
  • 車検の費用を抑えたい方へ|富士市で車検なら

    query_builder 2023/09/04
  • 富士市で流行る!?車検の要らない車

    query_builder 2022/12/17
  • 新年を迎えました!|富士市で車検ならヒライモータース!

    query_builder 2022/01/20
  • 10月から新しい車検制度が始まります!|富士市

    query_builder 2021/09/13

CATEGORY

ARCHIVE