富士市で車検をやる場合、ここまでやるのかと言われたヒライモータース
query_builder
2020/09/30
ブログ
餅は餅屋。
何をするにも、信頼できる専門家にお願いするのが間違いないと思います。
エセプロが蔓延り、素人知識で安く済ませようとする人も増加の一途。
選択肢は消費者にあるのですから、責任が自分持ちと自覚されているのであれば問題ありません。
例えば、車検。
ずっと、永久に同じ金額位で推移するのでしょうか?
それは、物質の経年劣化や消耗、摩耗を無視した非現実的な考え方です。
タイヤなんか、溝が減らずに亀裂が生じなければ好都合。
そんな事は、あり得ません。
乗り方によっても、随分と差が出ます。
大切に維持管理をすれば、調子良く永く乗れるのです。
実際に、当社の顧客で軽自動車でも55万キロオーバーで乗り続けている方もいるのです。
動いているから、大丈夫なんて事はありません。
気が付いた時は、手遅れだったなんて事もあります。
リアルプロであれば、何かあればアドバイスを頂けるものです。
目先の金額で安く安くなんて、根拠がなければ如何なものでしょうか?
現代では、安く = 手抜き と捉えられる事例も多く見受けられます。
何か作業がされているのであれば、明細書に列記されている専門用語ばかりで理解が出来るのでしょうか?
とても疑問に感じます。
そこで、ヒライモータースではLINEを使う事にしました。
修理箇所の各部毎に、画像か動画をリアルタイムで送信。
説明しながら、迅速に作業に反映させております。
誰に対しても判り易くする努力の一環と御理解下さい。
やった振り・・・認めない。
皆様が快適なカーライフを過ごせます様に。
不正車検撲滅運動を推進しております!
NEW
-
query_builder 2022/01/20
-
10月から新しい車検制度が始まります!|富士市
query_builder 2021/09/13 -
水没に御用心!|富士市
query_builder 2021/07/08 -
エンジンオイル仕様変更|富士市で車検なら!
query_builder 2021/06/14 -
車検整備資格の問題|富士市
query_builder 2021/06/08